2025.03.18

3月のショートコース2品目

■えびしんじょと筍

えびは古くから節句のお祝いやめでたい場には必ずあったそうです。
脱皮を繰り返して成長する姿から
「成長・発展」
ひげが長く腰が曲がっていることから
「長寿」
目玉が飛び出し茹でると真っ赤になることから
「目出度さ」
など縁起が良い云われがあります。

旬の筍はスクスクとした成長を祈願すると云われる縁起ものです。
たけのこは帽子を掛け忘れてしまうと
翌日には手が届かなくなってしまうなどといわれるほど成長が早いので、
土から目をだしたら1旬で竹になってしまうことから、
「筍」の漢字になったそうです。
まだ走りの小降りの掘り立ての筍は柔らかくアクが少なく、
澄んだかつおのお出汁、しんじょと一緒に春の滋味を愛でて頂きます。
出会いものの山椒の若芽もあしらいました。

是非ご賞味くださいませ。

スタッフ一同心よりお待ちしております。