
5月31日飯田橋エル ピコ デ オストラにて、スペインワイン醸造家をお招きし、メーカーズディナーが開催されました。
リアスバイシャスのワイナリー「ビオンタ」より、醸造家のMr.ロジェール・フェルナンデス、プリオラートのワイナリー「コステルス デル プリオール」より、醸造家Ms.ジュディ・ロップ、フレシネのDOワイン統括責任者、ホセ・マリア・フェラー夫妻が来日されました。
スペイン好き、ワイン好きのお客様20名様と醸造家の皆様を囲んでのディナー。
シェフ國岡を始め、スタッフ一同この日のためにスペシャルなメニューを考案させていただきました。
醸造家の皆様のお話は全て興味深く、ワインへの深い愛情に満ちた素敵なお話でした。Mr.ロジェールのこだわりが詰まったお話に引き込まれ、Ms.ジュディのチャーミングな笑顔にお客様もスタッフもつられて笑顔に。
この素敵な醸造家の皆様が作られた素敵なワインをエルピコにいらっしゃる皆様にも召し上がっていただきたい。そしてワインにピタリと合うお料理を楽しんでいただきたい、と強く思った1日でした。
シェフ國岡のお料理!大絶賛を頂きました。ありがとうございます!
ソムリエ加藤とも熟考を重ね、時間の流れとともに変化するワインの温度にもしっかり合わせたお料理の構成。たくさんの美味しいをいただき、スタッフ全員、幸せな気分で時を過ごすことができました。
【フレシネ コルドン ネグロにはこちらのお料理を♪】
・メロンのガスパチョ&マグロの生ハム
・フリート マジョルキン(香熟鯖とピストを載せたパンタパス)
【「海のワイン」ビオンタ アルバリーニョにはエルピコの真骨頂、魚介!】
・真牡蠣 アオサのコンソメジュレ
・軽く炙ったホタテのカルパッチョ 柑橘のソース
・自家製 魚介のサルシッチャ オマール海老のクリームソース
【「山のワイン」コステルス デル プリオールには絶妙な火入れのお肉が続きます。】
・フランス産ウズラのトレド風軽いクリーム煮
・フランス産合鴨のサルテアードと燻製牡蠣
・バスク豚のチュレトン 竹炭のソース 赤ピーマンのレジェノス添え
渾身の8品をご提供するスタッフに、写真を撮る余裕はなく・・・
とても素敵な写真とコメントをサントリーさんのサイトがまとめてくださったので、ぜひこちらをご覧いただけたらと思います。
http://cave-online.suntory-service.co.jp/
改めて、生産者様との繋がりを築いてくださいました皆様のご尽力に感謝です。
素敵な時間をありがとうございました!